ジャカルタのコーヒー文化のシングルとダブル

近所にできた小さなコーヒースタンド。

スタンドと表現するのが適切かわからないが、カフェ文化が隆盛を極めるジャカルタにおいて、コーヒー屋は大きく三つに分かれる。欧州や日本で一般的な店舗型のカフェを頂点に、キオスクの様に持ち帰りコーヒーのスタンド、路上で粉末コーヒーにお湯を注いで提供する移動販売店。大雑把な価格帯で表現すれば、30,000-50,000ルピア、15,000-20,000ルピア、5,000-10,000ルピアといった具体である。

コーヒースタンドの向こうには、家庭用を少し大きくした真っ赤なエスプレッソマシーンとコーヒーミル。

「これはアラビカですか?」

まだ真新しいエプロンを身にまとった若旦那に拙いインドネシア語で問いかける。

「アラビカです。」

自信に満ちた光が眼鏡の奥に輝く。コンデンスミルクで飲むベトナム式コーヒーを除き、ストレートで飲むコーヒーはアラビカに限る。

食後にミルクはいらない。アメリカーノ12,000ルピア。ジャカルタではエスプレッソをお湯で割ったコーヒーをアメリカーノと言ったり、ロングブラックと言ったりする。

「支払方法は?」

「現金でもQR決済でも大丈夫です。」

コーヒー豆を挽き、エスプレッソマシーンにセットする。手際よくタブレットでQRコードを示す。ジャカルタでは日常のやり取りで、言葉がわからなくても何を言っているのかはわかる。

「ダブルにしますか?シングルにしますか?」

「じゃあ、ダブルで。値段は?」

「同じですよ。」

支払いが終わってからダブルにするか尋ねられて困惑気味の私に、手際よく出来立てのコーヒーを渡す。立ち込める香り。間違いなくアラビカだ。

トボトボと帰路に着く道すがら、ふと思い出す。ダブルと言った時点でエスプレッソの抽出は始まっていた。コーヒーを二倍にはしていない。つまり、一般的なダブル・エスプレッソとは異なる。この場合、シングルと言えば、エスプレッソ一杯分で抽出を止め、お湯を注ぐ。ダブルと言えば、お湯を注ぐ代わりにエスプレッソ一杯分を抽出した後もそのままカップの上まで抽出し続ける。

ジャカルタでは店にもよるが、シングルとダブルで値段が同じところがある。値段が異なる場合は、一般的なダブル・エスプレッソのようにコーヒーの量が二倍。値段が同じ場合は、おそらく今回のパターン。

ジャカルタのコーヒー文化は独自の発展を遂げていて、飽きない。この価格。この味。日本の「コンビニコーヒー」の質の向上が著しいが、ジャカルタに五万とあるコーヒースタンドは多様性に満ちていて面白い。